助成先紹介
助成先詳細
2025年度助成対象者
沼田祇園囃子保存会 祭吉連
ヌマタギオンバヤシホゾンカイ マツキチレン
沼田祇園祭
沼田祇園囃子
- 【活動地域】
-
- 【略歴】
-
- 1970年 『祭吉連』設立
- 1977年 山車新造
- 1995年 ドイツ・フュッセン市にて祗園囃子を披露
- 1998年 第49回全国植樹祭で祗園囃子を演奏 天覧を賜う
- 2001年 第16回国民文化祭「日本祭囃子フェスティバル」
- 沼田市で開催 参加
- 2002年 京都八坂神社「遷座祭」にて祗園囃子を奉納演奏
- 2007年 ドイツ・フュッセン市に親善大使として子供達を派遣
- 2010年 第12回「全国こども民俗芸能大会」に子供達出場
- (日本青年館)
- 2012年 第12回「地域伝統芸能まつり」に参加(NHKホール)
- 2025年 創立55周年を迎える
- 【年度 賞歴】
-
- ・2024年 上州三大祇園祭 お囃子演奏会
- ・2024年 沼田市伝統芸能教室にて各小学校訪問
- ・2024年 沼田祇園祭(沼田まつり)
- ・2024年 沼田市文化祭
- 【コメント】
- 我々「沼田祗園囃子保存会祭吉連」は、拠点とする群馬県沼田市の沼田祇園祭でのお神輿の露払いとして山車を曳き、沼田祗園囃子を演奏しております。 設立当初から受け継がれてきた伝統をしっかりと守り、地域の宝物でもある子供達にお祭りの楽しさやお囃子のすばらしさを伝えていく事こそ我々の使命だと考え、情熱を持って活動を続けてまいります。 この度は、文化振興活動の助成対象としていただき大変感謝しております。次世代を担う子供達がさらに活躍できるよう、活用させていたたきます。